- 記事対象
- BB.excite光 Fit
他社コラボから転入申込によりBB.excite光 Fitに加入される場合の開通までの手続きに関する流れについてご案内します。
なお、現在ご利用いただいている回線や、BB.excite光 Fitの回線開通工事日のご契約状況によって内容が異なりますので、それぞれの状況にあった流れをご確認ください。
【パターン1】
- 他社光コラボPPPoEサービスを利用中の場合
- 他社光コラボIPoEサービスを利用中で、BB.excite光 Fit回線開通工事日に解約が完了している場合
【パターン2】
- 他社光コラボIPoEサービスを利用中で、BB.excite光 Fit回線開通工事日に解約が完了していない場合
【パターン1】 他社光コラボPPPoE 他社光コラボIPoE(解約済) |
【パターン2】 他社光コラボIPoE(未解約) |
|
---|---|---|
-他社光コラボで接続中- | ||
STEP1 | 必要情報の準備 | |
STEP2 | 事業者変更承諾番号の取得 | |
STEP3 | お申し込みフォームからお手続き | |
STEP4 | お申し込み内容の確認 | |
STEP5 | 「契約のご案内」発送 | |
- | IPoE開通未完了のメールを送信 | |
STEP6 光回線工事予定日 |
BB.excite光 Fit開通工事(IPoE開通) | BB.excite光 Fit開通工事 |
- | PPPoE接続情報をルーターに設定 | |
-BB.excite光 Fit IPoEで接続- | -BB.excite光 Fit PPPoEで接続- | |
STEP7 他社IPoE解約後 |
- | IPoE開通 |
-BB.excite光 Fit IPoEで接続- |
サービス提供元にお問い合わせください。
STEP1 必要情報の準備
お申し込みにあたり、以下をご用意ください。
- 事業者変更承諾番号
事業者変更および事業者変更承諾番号に関する説明についてはこちらをご確認ください。 - フレッツ光契約者氏名
ご契約中の光コラボの契約書等に記載されています。 - お客さまID/アクセスキー
光コラボレーションやNTT東日本/NTT西日本でフレッツ・アクセスサービスをご契約した際にお送りしている『開通のご案内』に記載されています。
・お客さまID(契約ID):「CAF + 半角数字10桁」もしくは「COP + 8桁の番号」
・アクセスキー:英数字8桁(ランダム) - エキサイトID
お申し込み時に新規で作成することも可能です。 - クレジットカード
BB.excite光 Fitをご契約する方名義のクレジットカードをご用意ください。
STEP2 事業者変更承諾番号の取得
現在ご契約中の光コラボ事業者にて「事業者変更承諾番号」を取得してください。
NTT東日本エリアのお客様 | NTT西日本エリアのお客様 |
---|---|
NTT東日本事業者一覧 | NTT西日本事業者一覧 |
事業者変更承諾番号の払い出しタイミングの提示・案内方法は事業者により異なりますので、詳細についてはご契約元へお問い合わせください。
なお、NTT東日本/NTT西日本から直接提供を受けているサービスがある場合、NTT東日本/NTT西日本からエキサイトに契約情報を開示をするため、事業者変更(光コラボレーション)におけるNTT直接契約サービスがある場合の注意事項をご確認の上、情報開示にご承諾ください。STEP3 お申し込みフォームからお手続き
重要参照情報をご確認後、BB.excite光 Fitお申し込みフォームからお申し込み手続きを行ってください。
必ず、以下の重要参照情報をご確認の上でお申し込みください。
回線設置場所と申込者の住所が異なる場合
回線設置場所と申込者の住所が違う場合は、お申し込みフォームで以下のように入力してください。
- Step1 申込タイプ選択
回線設置場所の状況を入力
- Step2 申込者情報
【2】申込者の住所を入力
【4】「お申込者住所と同じ」の項目で「別住所で利用」を選択し、回線を設置したい住所を入力 - Step4 申込情報詳細入力
【1】「ご利用場所住所と同じ」の項目で「別住所へ送付」を選択し、利用開始日1週間前に「契約のご案内」が受け取れる住所を入力
事業者変更のタイミングで回線速度を変更したい場合
事業者変更のタイミングで回線速度を変更したい場合は、お申し込みフォームで以下のように入力してください。
- Step4 申込情報詳細入力
【2】「光回線種別の変更」の項目で「変更する」を選択
STEP4 お申し込み内容の確認
お申し込み受付後、エキサイトカスタマーサービスセンターからご連絡いたします。
その際に工事内容(担当者がお伺いする工事の有無)、ご利用開始希望日(最短で15営業日)等を確認させていただきます。
ご連絡のタイミング等、申し込み後の連絡に関する内容についてはこちらのヘルプをご確認ください。
最短工事日(ご利用開始希望日)の日数はあくまで目安のため、工事業者の空き状況によっては最短工事日での予約ができない場合があります。
STEP5 「契約のご案内」発送
「BB.excite光 Fit 契約のご案内」が、サービス利用開始日(工事日)の1週間前頃に到着するよう発送いたします。
ご契約サービスの内容や、サービス利用開始予定日(光回線工事予定日/時間帯)をご確認ください。
【パターン2】他社光コラボIPoE(未解約)
IPoE接続方式は回線ごとに契約されます。
そのため、BB.excite光 Fit利用開始日時点で現在ご利用中のIPv6 IPoEサービスが解約されていない場合、BB.excite光 FitのIPv6 IPoEサービスをご利用いただけない場合があります。
BB.excite光 Fitではこの場合の経過措置として、IPv6 IPoEサービスをご利用いただけるようになるまでの間、IPv4 PPPoEサービスをご提供いたします。
「IPv4 PPPoE 接続ID/接続パスワード」は「BB.excite光 Fit 契約のご案内」に記載されています。
なお、IPv6 IPoE開通ができなかった場合は、エキサイトIDに登録されているメールアドレス宛に「IPv6 IPoE開通処理エラー」に関するメールをお送りします(書面の到着前に送信される場合があります)。STEP6 BB.excite光 Fit開通工事
工事担当者がお伺いしない場合
- 回線工事日の前日までに、ルーター等の機器の設置を行ってください。
光回線用レンタル機器(ONU、モデム、ホームゲートウェイ)については、NTT東日本/NTT西日本から工事日の前日までにお届けとなります。
- 「BB.excite光 Fit 契約のご案内」に記載の日時に、遠隔操作による切り替え工事(回線開通工事)を実施します。
工事担当者がお伺いする場合
- 工事日当日までに、NTT東日本/NTT西日本の担当者から工事に伺う旨の事前連絡があります。
- NTT東日本/NTT西日本の工事担当者が伺い、工事を実施します(30分~1時間程度)。
光回線用レンタル機器(ONU、モデム、ホームゲートウェイ)については、工事担当者が直接お持ちいたします。
- 工事完了後、ルーター等の機器の設置を行ってください。
【パターン1】他社光コラボPPPoE/他社光コラボIPoE(解約済)
開通工事が完了次第、BB.excite光 Fit IPv6 IPoEで接続されます。
利用可能なDS-Lite(transix)対応ルーターについてはこちらをご確認ください。
【パターン2】他社光コラボIPoE(未解約)
ご利用中の端末またはルーターに接続情報を設定していただくことで、BB.excite光 Fit IPv4 PPPoEで接続されます。
IPv4 PPPoEサービスをご利用いただくために必要な接続情報は、「BB.excite光 Fit 契約のご案内」書面に記載しております。
設定方法については、「BB.excite光 Fit 契約のご案内」に同梱されている「インターネット接続情報の設定」をご覧いただくか、PPPoE接続設定またはルーターを利用した接続設定をご参照ください。STEP7 BB.excite光 Fit開通工事
【パターン2】他社光コラボIPoE(未解約)
-
事業者変更元の光コラボサービスの解約が完了次第、IPoEの開通を行います。
-
BB.excite光 Fit IPv6 IPoEで接続されます。
経過措置として提供するIPv4 PPPoEサービスは、BB.excite光 FitIPv6 IPoEサービスの開通後10日間ご利用いただけます。
10日間経過後はご利用いただけなくなります。
利用可能なDS-Lite(transix)対応ルーターについてはこちらをご確認ください。