- 記事対象
- BB.excite光 10G
他社光コラボから転入申込によりBB.excite光 10Gに加入される場合の開通までの手続きに関する流れについてご案内します。
現在の契約状況により必要な手続きが異なります。該当する記事をご確認ください。
- 「他社光コラボ」からの事業者変更申込(転入):本記事でご案内します。
現在ご利用中のサービスや、BB.excite光 10G利用開始予定日時点のご契約状況に沿った流れをご確認ください。
【パターン1】
・他社光コラボでPPPoEサービスを利用している
・他社光コラボのIPoEサービスが利用開始予定日までに閉塞されている
【パターン2】
・他社光コラボのIPoEサービスが利用開始予定日までに閉塞されていない - 「フレッツ 光クロス」からの転用申込はこちら。
- 「フレッツ光(光コラボ含む)を契約していない」場合の新規申込はこちら。
以前フレッツ光を利用しており光ファイバーケーブルが残っていても、現在契約がない場合は新規申込となります。
【パターン1】 他社光コラボPPPoE 他社光コラボIPoE(解約済) |
【パターン2】 他社光コラボIPoE(未解約) |
|
---|---|---|
-他社光コラボで接続中- | ||
STEP1 | 必要情報の準備 | |
STEP2 | 事業者変更承諾番号の取得 | |
STEP3 | お申し込みフォームからお手続き | |
STEP4 | お申し込み内容の確認 | |
STEP5 | 「契約のご案内」発送 | |
- | IPoE開通未完了のメールを送信 | |
STEP6 サービス利用開始予定日 |
BB.excite光 10G開通 | |
-BB.excite光 10G IPoEで接続- |
現在ご利用中の光コラボサービスの解約タイミングについては弊社では回答できかねます。
サービス提供元にお問い合わせください。
STEP1 必要情報の準備
お申し込みにあたり、以下をご用意ください。
-
事業者変更承諾番号
事業者変更および事業者変更承諾番号に関する説明についてはこちらをご確認ください。 -
フレッツ光契約者氏名
ご契約中の光コラボの契約書等に記載されています。ご不明な場合は、ご契約中の事業者にお問い合わせください。
-
契約ID/アクセスキー
光コラボレーションやNTT東日本/NTT西日本でフレッツ・アクセスサービスをご契約した際にお送りしている「開通のご案内」に記載されています。
・契約ID(お客さまID):「CAF + 半角数字10桁」もしくは「COP + 半角数字8桁」
・アクセスキー:半角英数字8桁ご不明な場合は、ご契約中の事業者にお問い合わせください。
-
BB.exciteメンバーID
お申し込み時に新規作成できます。すでにBB.exciteメンバーIDをお持ちの場合はログインしたうえでお申し込みください。
-
クレジットカード
BB.excite光 10Gをご契約する方ご本人名義のクレジットカードをご用意ください。
STEP2 事業者変更承諾番号の取得
現在ご契約中の光コラボ事業者にて「事業者変更承諾番号」を取得してください。
NTT東日本エリアのお客様 | NTT西日本エリアのお客様 |
---|---|
NTT東日本事業者一覧 | NTT西日本事業者一覧 |
事業者変更承諾番号の払い出しタイミングの提示・案内方法は事業者により異なりますので、詳細についてはご契約元へお問い合わせください。
なお、NTT東日本/NTT西日本から直接提供を受けているサービスがある場合、NTT東日本/NTT西日本からエキサイトに契約情報を開示をするため、事業者変更(光コラボレーション)におけるNTT直接契約サービスがある場合の注意事項をご確認のうえ、情報開示にご承諾ください。
STEP3 お申し込みフォームからお手続き
重要参照情報をご確認後、BB.excite光 10Gお申し込みフォームからお申し込み手続きを行ってください。
必ず、以下の重要参照情報をご確認のうえでお申し込みください。
STEP4 お申し込み内容の確認
お申し込み受付後、エキサイトカスタマーサービスセンターからご連絡いたします。
その際に工事内容(担当者がお伺いする工事の有無)のご案内、ご利用開始希望日(最短で15営業日)等を調整いたします。
ご連絡のタイミング等、申し込み後の連絡に関する内容についてはこちらのヘルプをご確認ください。
ご利用開始希望日で「自分で指定する」を選択された場合は、上記ご連絡の際にご希望の工事日を確認します。
工事業者の空き状況によって最短日を手配できない可能性があります。
STEP5 「契約のご案内」発送
「BB.excite光 10G 契約のご案内」が、サービス利用開始日(工事日)の1週間前頃に到着するよう発送いたします。
ご契約サービスおよび適用キャンペーンの内容や、サービス利用開始予定日(光回線工事予定日/時間帯)をご確認ください。
STEP6 BB.excite光 10G開通
光回線工事予定日に、回線切替工事およびIPoEの開通を行います。
切り替え処理が完了次第、BB.excite光 10Gでの接続が可能となります。
開通工事の完了連絡は行っておりません。また、お客様からの開通完了連絡も不要です。
光回線用レンタル機器(ONU、ホームゲートウェイ)の交換が必要な場合は、NTT東日本/NTT西日本から利用開始日前日までにお届けします。
開通工事完了次第、BB.excite光 10Gでの接続が可能となります。
開通工事の詳細についてはこちらをご確認ください。
光回線用レンタル機器(ONU、ホームゲートウェイ)の交換が必要な場合は、工事担当者が工事日当日に持参します。
- 光回線用レンタル機器(ONU、ホームゲートウェイ)の交換が不要な場合は、現在ご利用中の光回線用レンタル機器を引き続きご利用ください。
- BB.excite光 10Gでは快適にインターネットをご利用いただくため、IPoE(IPv4 over IPv6)対応ルーターのご利用を推奨しております。
ご自身でルーターをご用意する際はこちらをご参照ください。
BB.excite光 10G対応レンタルルーターをレンタルされる場合は、NTT東日本/NTT西日本から工事日の前日までにお届けとなります。
【パターン1】他社光コラボPPPoE/他社光コラボIPoE(解約済)
開通処理が完了次第、BB.excite光 10G IPv6 IPoEで接続されます。
PPPoE接続を利用していた場合、事業者変更元の接続情報が光回線用レンタル機器やルーター内に残っているとBB.excite光 10Gで接続できない可能性がありますので、接続情報の削除または機器の再起動を行ってください。
【パターン2】他社光コラボIPoE(未解約)
事業者変更元の光コラボサービスの解約(IPoEの閉塞)が完了次第、IPoEの開通を行います。