- 記事対象
- エキサイトモバイル
通信できない場合、いくつかの可能性が考えられます。
以下の手順を一つずつお試しください。
通信がつながりにくい場合
通信が途切れる場合は、「機内モード」等で通信のオン・オフをすることで改善する場合があります。
通信がつながっていても速度が著しく遅い場合は、以下の可能性があります。
- 高速データ通信量が契約容量の上限に達している
- 低速データ通信で通信速度が制限されている
- でんわパックプランのau回線タイプで通信速度が制限されている
通信制限についてはエキサイトモバイルには通信制限はありますか?をご確認ください。
該当SIMで一度も通信できていない場合
SIM到着後、一度も通信ができていない場合は、下記項目を順番にご確認ください。
STEP1 ご利用開始日の確認
SIMの利用開始日前のため、ご利用いただけない状態である可能性があります。
ご契約時にお送りしているメールに記載の「ご利用開始日」をご確認ください。
「ご利用開始日」の記載があるメール
- データ通信専用/SMS機能付SIM(端末セットなし)の場合
「エキサイトモバイル お申し込み完了のお知らせ」>「1. エキサイトモバイル ご契約情報」>「ご利用開始希望日」 - 音声通話機能付きSIM、データ通信専用/SMS機能付きSIM(端末セットあり)の場合
「エキサイトモバイル 本人確認手続き完了のご連絡」>「ご利用開始予定日」
「MNP転入」でSIMをご契約し、MNP予約番号の有効期限内の場合は、「自宅でスマホ切り替え」を実施いただくことでその日のうちに他社からエキサイトモバイルへのお乗り換えが完了いたします。
STEP2 ご利用端末利用可否の確認
ご利用予定の端末が、エキサイトモバイルに対応していない可能性があります。
エキサイトモバイルで動作確認済みの端末かどうかをご確認ください。
動作確認端末一覧にお持ちの端末がない場合は、利用可否を端末提供元へご確認ください。
STEP3 SIMの状況確認
SIMの挿入状況やICチップの汚れにより、SIMが認識されない、正常に通信できない等の事象が起こる可能性があります。
操作手順
以下の操作をお試しください。
- 電源をOFFにする
- SIMを端末から抜く
- SIMの挿入方向やICチップ面の向きが間違っていないかを確認する
ガイドに沿って正しく挿入してください。
- SIMを台紙から切り離した際の突起等により、セットしたSIMが浮いていないかを確認する
突起がある場合は、やすり等で整えてから挿入してください。
- ICチップの表面に汚れはないかを確認する
汚れがある場合は、柔らかい布で拭いてください。
- SIMを装着し、電源をONにする
- APN設定を削除し、改めてAPN設定を行う
STEP4 APN再設定
STEP3までをお試しいただいても問題が改善しない場合は、APN設定の再設定を行ってください。
操作手順
- 現在の設定とは別に、新規にAPN設定を作成する
- 設定を保存後、通信端末を再起動する
- 「データ通信」がOFFになっている場合は、ONに変更する
- モバイルネットワークの優先ネットワークタイプ(ネットワークモード)でLTE(4G)やWCDMA(3G)を選択する
- 「機内モード」や「Wi-Fi」が有効になっている場合は、無効に変更する
- WEBブラウザから検索を行い、通信が開始されるか確認する
APN設定自体できない、データ通信が有効にならない等の場合、通信端末自体に問題が発生している可能性があります。
このような場合は、端末側で何らかの制限がないか等について、通信端末のサポート窓口でご確認ください。
STEP5 SIMおよび端末の動作確認
STEP4までをお試しいただいても問題が改善しない場合は突然使用できなくなった場合(動作確認)をご確認の上、対応を行ってください。
突然使用できなくなった場合(動作確認)
今まで使用できていたSIMが突然使用できなくなる原因としては、SIMや端末の故障が考えられます。
通信ができなくなった原因がSIMカードの故障か端末の故障かを特定するためには、動作確認を行ってください。
準備するもの
- 通信ができなくなったエキサイトモバイルのSIMと端末
- 正常に動作するNTTドコモ端末またはSIMフリー端末
確認方法
- 動作しなくなった端末と正常に動作する端末で、SIMを入れ替えて起動してください。
- それぞれAPN設定を行い、通信できるかの確認を行ってください。
- 動作確認の結果に当てはまる状態を以下からご確認ください。
-
端末に問題があると考えられる
-
- メーカー保証期間内の場合
端末購入から1年以内で自然故障の場合は、メーカーの保証対象となる可能性がありますので、ご利用端末メーカー窓口までお問い合わせください。
- 端末補償オプションサービスに加入している場合
エキサイトモバイルで端末を購入の際に「端末補償オプション」をお申し込みいただいている場合は、メーカー保証対象外の故障でも修理交換が可能です。
- メーカー保証期間内の場合
-
検証用端末が用意できないため検証ができない
-
正常に動作するSIM/端末のご用意が難しい場合は、改善しない場合をご確認の上、お問い合わせフォームからご連絡ください。
改善しない場合
ここまでの操作をお試しいただいても状況が改善しない場合、または操作をお試しいただけなかった場合は、エキサイトカスタマーサービスセンターへお問い合わせください。
ご連絡時注意事項
ご契約に関する対応・回答を行うためには、お問い合わせ情報とご登録情報の一致確認による『ご本人確認』が必要です。対応・回答をスムーズに行うため、お問い合わせフォームではご契約の登録情報をできる限りご入力ください。
お客様のご契約内容に関するお問い合わせにつきましては、ご契約者ご本人様からのお問い合わせであることの確認が必要となります。
お問い合わせフォーム入力内容
対象サービス:エキサイトモバイル
お困りごと内容:利用上のトラブル
件名(サービス名 - ):【トラブル】通信不可
説明: 以下内容をご入力ください。
■対象SIM情報
ICCID(SIMの裏面、またはSIMの取り付けられていたプラスチックの台紙に15桁もしくは19桁で記載されているアルファベットから始まる数列):
070/080/090等から始まる電話番号:
■ご利用の状況
1. 対象のSIMで一度でも通信できたことがあるか?
→
2. ご利用の通信端末名
→
3. 他通信端末でお試しをされた場合は、その通信端末機種名
→
4. 他SIMでの認識可・否
(他社SIMもしくは弊社別SIMで確認いただいかかも記載をお願いいたします)
→
5. アダプタ(SIMサイズを調整するアクセサリ)の利用有無
→
6. SIMの認識状態
(全く認識しない・認識はするが電波が表示されない)
→
7. APN設定後、ブラウザ・インターネット閲覧の状態
→
8. APN設定の再設定後の状況
→
9. 通信端末再起動実施後の状況
→
10.APN設定時の具体値
→
(例)
APN:vmobile.jp
認証タイプ:PAP
MCC:440
MNC:10