- 記事対象
- BB.excite光 10G
現在フレッツ光をご利用中の方がBB.excite光 10Gに加入される場合の開通までの手続きに関する流れについてご案内します。
現在の契約状況により必要な手続きが異なります。該当する記事をご確認ください。
- 「フレッツ光」「BB.excite光 with フレッツ」からの転用申込:本記事でご案内します。
NTT西日本エリアの場合、転用手続きを行うことはできません。
既存の回線を解約いただき、新規でお申し込みいただく必要があります。 - 「フレッツ光(光コラボ含む)を契約していない」場合の新規申込はこちら。
以前フレッツ光の利用があり光ファイバーケーブルが残っていても、現在契約がない場合は新規申込となります。
西日本エリアの場合は、現在のご契約状況に関わらず新規申込となります。
PPPoE接続サービス | IPoE接続サービス | |
---|---|---|
-フレッツ光で接続中- | ||
STEP1 | 必要情報の準備 | |
STEP2 | 転用承諾番号の取得 | |
STEP3 | お申し込みフォームからお手続き | |
STEP4 | お申し込み内容の確認 | |
STEP5 | 「契約のご案内」発送 | |
STEP6 光回線工事予定日 |
BB.excite光 10G開通工事 | |
BB.excite光 10G IPoEの開通処理 | 他社IPoE接続サービスから上書き処理 | |
-BB.excite光 10G IPoEで接続- |
必要情報の準備
お申し込みにあたり、以下をご用意ください。
-
転用承諾番号
転用および転用承諾番号に関する説明についてはこちらをご確認ください。 -
フレッツ光契約情報
NTT東日本でフレッツ・アクセスサービスをご契約した際に送付される「開通のご案内」に記載されています。ご不明な場合は、NTT東日本にお問い合わせください。
- ひかり電話番号、連絡先電話番号のいずれか
- フレッツ光契約者氏名
- フレッツ光利用場所住所
- フレッツ光利用料金のお支払い方法
- 契約ID/アクセスキー
・契約ID(お客さまID):「CAF + 半角数字10桁」もしくは「COP + 半角数字8桁」
・アクセスキー:半角英数字8桁
-
BB.exciteメンバーID
- お申し込み時に新規作成できます。
既にBB.exciteメンバーIDをお持ちの場合はログインした上でお申し込みください。
- BB.exciteコネクト PPPoE/IPoE/IPoE 10G接続プランやBB.excite光 with フレッツを契約している場合、契約中のBB.exciteメンバーIDを用意してください。
BB.exciteメンバーID/パスワードが不明な場合はこちら。
- お申し込み時に新規作成できます。
-
クレジットカード
BB.excite光 10Gをご契約する方ご本人名義のクレジットカードをご用意ください。 -
転用元事業者の確認事項
他社接続サービスをご利用中の場合、事前に現在ご契約している事業者へ以下をご確認ください。- 契約中のプラン(コース)
- 乗り換えにあたってIPoE通信の上書きをすることが可能か(上書きフラグが導入されているか)
上書きフラグが導入されていない場合、1日~2日ほどインターネットが利用できない期間が発生いたします。あらかじめご了承ください。
STEP2 転用承諾番号の取得
NTT東日本から送付される「開通のご案内」または「請求書」をお手元にご用意の上、NTT東日本へお問い合わせください。
NTT東日本で何らかのお手続きが進行中の場合は、お手続き完了後に転用承諾番号を取得してください。
NTT東日本 | |
---|---|
WEB |
転用承諾番号を取得する
受付時間:8:30~22:00 |
電話 |
受付時間:9:00~17:00 |
STEP3 お申し込みフォームからお手続き
重要参照情報をご確認後、BB.excite光 10Gお申し込みフォームからお申し込み手続きを行ってください。
必ず、以下の重要参照情報をご確認の上でお申し込みください。
回線設置場所と申込者の住所が異なる場合
回線設置場所と申込者の住所が違う場合は、お申し込みフォームで以下のように入力してください。
-
Step1 申込タイプ選択
回線設置場所の状況を入力
-
Step2 申込者情報
【2】申込者の住所を入力
【4】「お申込者住所と同じ」の項目で「別住所で利用」を選択し、回線を設置したい住所を入力 -
Step4 申込情報詳細入力
【1】「ご利用場所住所と同じ」の項目で「別住所へ送付」を選択し、利用開始日2週間前~当日に「契約のご案内」やレンタル機器が受け取れる住所を入力
STEP4 お申し込み内容の確認
お申し込み受付後、エキサイトカスタマーサービスセンターからご連絡いたします。
その際にサービス提供の可否、工事内容(担当者がお伺いする工事の有無)のご案内、ご利用開始希望日(最短で15営業日)等を調整させていただきます。
ご連絡のタイミング等、申し込み後の連絡に関する内容についてはこちらのヘルプをご確認ください。
ご利用開始希望日で「自分で指定する」を選択された場合は、上記ご連絡の際にご希望の工事日を確認します。
工事業者の空き状況によって最短日の手配ができない可能性があります。
STEP5 「契約のご案内」発送
「BB.excite光 10G 契約のご案内」が、サービス利用開始予定日の1週間前頃に到着するよう発送いたします。
ご契約サービスの内容や、サービス利用開始日(光回線工事予定日/時間帯)をご確認ください。
STEP6 BB.excite光 10G開通工事
光回線工事予定日に、回線切替工事およびIPoEの開通を行います。
切り替え処理が完了次第、BB.excite光 10Gでの接続が可能となります。
開通工事の完了連絡は行っておりません。また、お客様からの開通完了連絡も不要です。
光回線用レンタル機器(ONU、ホームゲートウェイ)の交換が必要な場合や、新たにBB.excite光 10G対応ルーターをレンタルされる場合は、NTT東日本から利用開始日前日までにお届けします。
交換が不要な場合は、現在ご利用中の光回線用レンタル機器を引き続きご利用ください。
開通処理が完了次第、BB.excite光 10Gでの接続が可能となります。
開通工事の詳細についてはこちらをご確認ください。
光回線用レンタル機器(ONU、モデム、ホームゲートウェイ)の交換が必要な場合は、工事担当者が工事日当日に持参します。
交換が不要な場合は、現在ご利用中の光回線用レンタル機器を引き続きご利用ください。
BB.excite光 10G対応ルーターをレンタルされる場合は、NTT東日本/NTT西日本から工事日の前日までにお届けとなります。
「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」から転用する場合、必ず担当者がお伺いする工事(派遣工事)が発生いたします。
なお、BB.excite光 10Gでは快適にインターネットをご利用いただくため、フレッツ 光クロス対応、かつtransix対応ルーターのご利用を推奨しております。
ご自身でフレッツ 光クロス対応ルーターをご用意する際は以下をご参照ください。
IPoE接続サービスから転用する場合
前契約の接続情報からBB.excite光 10Gの接続情報へIPoE情報の上書き処理が行われます。
他社接続サービスでIPoE通信を現在の契約から上書きができない場合、1日~2日ほどインターネットが利用できない期間が発生します。
PPPoE接続サービスから転用する場合
開通工事完了後、IPoE(IPv4 over IPv6)通信の開通手続きを順次開始いたします。
この手続きは通常2~3営業日ほどで完了いたしますが、お申し込み混雑や、障害・メンテナンスにより遅れる場合があります。 また、開通手続き完了まではインターネットを利用することができません。あらかじめご了承ください。