- 記事対象
- エキサイトモバイル
通話できない場合に考えられる可能性についてご案内します。
該当SIMで一度も通話できていない場合の確認事項
SIM到着後、一度も通話ができない場合は「エキサイトモバイルのSIMを端末に入れても通信できない」をご参照ください。
発着信できない場合の原因と改善方法
発信および着信ができない場合に考えられる可能性と改善方法については以下のとおりです。
特定の場所で発着信できない
電波は基地局からの距離や周囲の環境によって不安定になることがあります。
そのため、以下の場所では電波が届きにくい、または干渉しやすい特性がありますので、場所を移動して改善するかお試しください。
- ビルの密集地や、線路や道路の高架等がある場所
- ビルの高層階等、見通しの良い場所
- トンネル内や地下等の電波が届きにくい場所
時間や場所を問わず発着信できない
端末の一時的な不具合や、ソフトウェアの問題が考えられます。
端末の再起動や、ソフトウェアのアップデートをお試しください。
操作方法は端末により異なりますので、取扱説明書をご確認ください。
端末の動作が不安定になっている状態で操作をするとデータ等が消えてしまう恐れがあるため、大切なデータは事前にバックアップを行ってください。まったく発着信できない
今まで使用できていたSIMでまったく発着信できない場合は突然使用できなくなった場合の原因と改善方法(動作確認)をご確認のうえ、対応を行ってください。
発信できない場合の原因と改善方法
発信のみできない場合に考えられる可能性と改善方法については以下のとおりです。
特定の相手だけ発信できない
迷惑電話防止のため、「登録した番号以外は着信拒否」等の設定がされている可能性があります。
相手の方へ通話設定を確認してもらうようお伝えください。
特定の場所でだけ発信できない
ご利用場所がエリア外、または通信障害等が発生している可能性があります。
以下のページ(外部サイト)をご確認ください。
まったく発信できない
今まで使用できていたSIMでまったく発信できない場合は突然使用できなくなった場合の原因と改善方法(動作確認)をご確認のうえ、対応を行ってください。
通話品質が悪い場合の原因と改善方法
通話品質が悪い場合に考えられる可能性と改善方法については以下のとおりです。
特定の場所で通話をする
電波状態が不安定な場所や周囲に騒音が多い場所では、通話品質の低下が考えられます。
そのため、以下の場所では音声が雑音により途切れる可能性がありますので、場所を移動して改善するかお試しください。
- 地下等の電波が届きにくい場所
- 工事現場や交通量の多い場所
受話音を聞きやすくするための機能がオンになっている
音声を聞きやすくするための機能が搭載されている場合、環境によっては通話品質を下げる恐れがあります。
設定をオフにして改善するかお試しください。
機能が搭載されているかは機種により異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
端末のマイクやスピーカーがふさがれている
マイクやスピーカーの穴にほこりやごみが詰まっていたり、保護シートでふさがっていたりすると、音声が聞き取りにくくなる原因になります。
綿棒等で優しく掃除し、保護シートをはがしてご利用ください。
端末にストラップやアクセサリーを付けている
端末にストラップや、イヤホンジャックに差すタイプのアクセサリーを付けている場合、端末に接触する等で通話品質を下げる恐れがあります。
ストラップやアクセサリーを外し、改善するかお試しください。
突然使用できなくなった場合の原因と改善方法(動作確認)
今まで使用できていたSIMが突然使用できなくなった場合に考えられる可能性と改善方法については以下のとおりです。
通信モードが「機内モード」になっている
「機内モード」がオンになっていると、通話および通信ができなくなります。
「機内モード」をオフにしてください。
設定方法はご利用端末の取扱説明書をご確認ください。
一時的な通信障害が発生している
通信障害が発生したことによって、一時的に通話不能な状態になっている可能性があります。
NTTドコモ/auのページから通信障害のお知らせをご確認いただき、お時間を空けて再度通話をお試しください。
SIMが不具合を起こしている
SIMの一時的な不具合、またはSIMの故障が原因で通話不能な状態になっている可能性があります。
下記の対応をお試しください。
-
端末の電源をオフにする。
-
SIMの抜き差しを試す。
-
SIMのICチップ部分を柔らかい布で優しく拭く。
-
電源をオンにする。
上記を試しても改善しない場合は「エキサイトモバイルのSIMを端末に入れても通信できない」の「通信が改善しない場合について」をご確認のうえ、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
端末が不具合を起こしている
端末の故障が原因で通話不能な状態になっている可能性があります。
下記の対応をお試しください。
-
端末の電源をオフにする。
-
SIMの抜き差しを試す。
-
電池パックが取り外せる機種の場合は電池パックの着脱を試す。
-
電源をオンにする。
上記を試しても改善しない場合は、端末の故障の可能性があります。
ご購入から1年未満であればメーカー保証の対象となる場合があります。
詳細はご利用端末のメーカーにお問い合わせください。