- 記事対象
- excite MEC光 接続プラン
この記事では、excite MEC光 接続プランの接続方法について説明します。
接続方法
excite MEC光 接続プランは、お申込み完了後、IPoE(IPv4 over IPv6)が利用可能となりましたらメールにてご連絡いたします。
開通対象の契約IDの光回線に直接開通処理を行いますので、開通後は接続ID/パスワードを設定することなくご利用いただけるようになります。
そのため、接続ID/パスワードはございません。
ルータのIPアドレス取得方法を「transix(DS-Lite/IPv4 over IPv6)」に設定する必要があります。
ルータの設定方法は説明書をご確認いただくかメーカーまでお問い合わせください。
IPoEで接続できない/速度が変わらない
IPoE(IPv4 over IPv6)で接続ができない場合や通信速度が変わらない原因としては、以下のことが考えられます。
- 使用しているルータが「DS-Lite機能」に対応していない
- 以前使用していた接続設定・情報(PPPoE接続情報)が残っている
- ケーブルの接続方法が誤っている
IPoE(IPv4 over IPv6)で接続するためには、DS-Lite対応ルータご利用の上、IPアドレス取得方法を「transix(DS-Lite/IPv4 over IPv6)」で設定する必要があります。
ルータの接続設定方法等についての詳細は、ご利用のルータの取り扱いマニュアルをご参照いただくか、ルータメーカーへご確認ください。
excite MEC光 接続プランで利用可能なルータはこちらをご確認ください。
なお、IPv6で通信できているかを確認したい場合は、検索サイトで「IPv6 テスト」と入力し、該当するサイト等で接続状況をご確認ください。
また、IPv6通信の利用確認等はIPv6に対応したサイト等にてお試しください。
(例:Google、YouTube、Facebook、Instagram、Netflix等)
よくある質問
現在のプロバイダを解約しなくても、無料体験を申し込みできますか?
IPoE(IPv4 over IPv6)以外のサービスをご契約中であれば、お申込みいただけます。
現在のプロバイダ契約と並行してご利用いただくことが可能です。
IPoE(IPv4 over IPv6)を「excite MEC光」や他社でご利用中の場合、並行してexcite MEC光 接続プランはご利用いただけません。
IPoEは光回線に認証設定を行う接続方式であり、光回線1回線に対し1サービスしか利用できないためです。
無料体験時には、機能が制限されたり、通信速度が制限されたりしますか?
無料体験中による制限等はありません。
無料体験が終わるタイミングで、勝手に更新されて料金が発生したりしませんか?
自動で更新されたり、料金が発生することはありません。
お客様より、無料体験終了日の14時59分までに本申込(契約)をいただかない限り、無料体験終了日の15時より順次利用終了処理を実施いたします。
以上