- 記事対象
- BB.excite光 Fit
BB.excite光電話の番号ポータビリティについて説明します。
番号ポータビリティとは
NTT東日本/NTT西日本の一般加入電話やISDN等でご利用の電話番号を、他の固定電話サービスに引き継いで継続してご利用いただけるサービスです。
光コラボへの転用や通信サービスを変更しても、同じ電話番号を使い続けることができます。
また、光コラボレーション事業者間(BB.excite光 Fit⇔ドコモ光 等)でも、同じ電話番号を継続してご利用いただくことが可能です。
なお、番号ポータビリティには以下のような呼び方があります。
- 同番移行
- 番号持ち運び制度
- LNP(Local Number Portability)
固定電話間での番号ポータビリティのこと
一般加入電話 → BB.excite光電話
現在一般加入電話でお電話を利用されており、BB.excite光電話を同一設置場所でご利用いただく場合、番号ポータビリティが可能です。
新規でBB.excite光 Fitにお申し込みする場合
BB.excite光 Fit お申し込みフォームからお手続きの際、以下の項目をご選択ください。
Step1 BB.excite光 Fit 申込タイプ選択
- 光回線のご利用:「利用なし」にチェック
Step4 申込情報詳細入力
- BB.excite光電話の申込:「申し込む」を選択
- 番号ポータビリティ:「希望する」にチェック
既にBB.excite光 Fitをご利用中の場合
BB.excite光電話を追加申し込みする場合は、光コラボオプションを追加/変更/解約したいをご確認の上、お申し込みください。
番号ポータビリティのご利用には、別途1番号ごとに同番移行工事費2,200円(税込)※1がかかります。
加入電話等を利用休止して、同一電話番号をBB.excite光電話でご利用される場合の費用です。
別途、加入電話等の利用休止工事費2,200円(税込)が必要となります。
利用休止の詳細についてはNTT東日本/NTT西日本へご確認ください。
フレッツひかり電話 → BB.excite光電話
現在フレッツ光回線でフレッツ光電話を利用されている場合は、転用申し込みを行うことで、電話番号の継続利用が可能です。
BB.excite光 Fit お申し込みフォームからお手続きの際、以下の項目をご選択ください。
Step1 BB.excite光 Fit 申込タイプ選択
- 光回線のご利用:「フレッツ光」にチェック
Step4 申込情報詳細入力
- ひかり電話のご利用状況:「利用している」を選択
- BB.excite光電話の申込:「上記で選択した利用状況を引き継ぐ」または「プランを変更する」を選択
他社光電話(光コラボ) → BB.excite光電話
他社光電話サービスからBB.excite光電話へ切り替える場合は、事業者変更の手続きを行うことで、電話番号の継続利用が可能です。
BB.excite光 Fit お申し込みフォームからお手続きの際、以下の項目をご選択ください。
Step1 BB.excite光 Fit 申込タイプ選択
- 光回線のご利用:「コラボ光」にチェック
Step4 申込情報詳細入力
- 現在の電話サービスのご利用状況:「利用している」を選択
- BB.excite光電話の申込:「上記で選択した利用状況を引き継ぐ」または「プランを変更する」を選択
光コラボレーションモデルの「ひかり電話」相当のサービスをご利用の場合に限り、事業者変更元でご利用されていた電話番号を継続してご利用いただけます。
変更元事業者のサービスは、エキサイト光への事業者変更完了日をもって解約となります。
最低利用期間・解約事務手数料等の詳細については、変更元事業者へご確認ください。
BB.excite光電話 → フレッツひかり電話 or 他社光電話(光コラボ)
BB.excite光電話から他社光電話サービスへ切り替える場合は、事業者変更の手続きを行うことで、番号ポータビリティが可能です。
事業者変更による転出の手続きについては、BB.excite光 Fitから他社光コラボへ事業者変更(転出)をご確認の上、お手続きください。
変更先事業者にて事業者変更手続きに係るシステム処理が正常に行われた場合にNTT東日本/NTT西日本から通知される事業者変更完了日をもって、BB.excite光 Fitならびに光関連オプションサービスは解約となります。
最低利用期間および解約事務手数料の有無につきましては、BB.exciteマイページをご確認ください。
BB.excite光電話 → 一般加入電話(アナログ戻し)
アナログ戻しとは
番号ポータビリティで利用していた光電話を、再度アナログ回線やISDN等で利用する加入電話に戻すことをいいます。
BB.excite光電話を解約し一般加入電話に戻す場合、アナログ戻しの変更手続きをすることにより、元々固定電話にてご利用いただいていた電話番号を継続してご利用いただくことが可能です。
ただし、継続利用するためには、現在の番号が「番号ポータビリティ番号」である必要があります。
ひかり電話専用番号 | ひかり電話で新たに取得した、ひかり電話でのみ利用可能な電話番号 |
---|---|
番号ポータビリティ番号 | 加入電話やISDN等でご利用の電話番号を継続してご利用いただく電話番号 |
現在の番号が「ひかり電話専用番号」の場合、一般加入電話へ電話番号を引き継ぐことはできません。
アナログ戻しの対応方法はサービス提供地域によって対応が異なりますので、提供地域をご確認の上、お手続きをお願いします。
-
NTT東日本エリア
-
エキサイトカスタマーサービスセンターにて、BB.excite光電話の解約手続き、および、アナログ戻しを承ります。
NTT東日本へのご連絡は不要です。
ご入力内容を確認後、お手続きについてメールまたはお電話でご案内いたします。
ご連絡時注意事項
ご契約に関する対応・回答を行うためには、お問い合わせ情報とご登録情報の一致確認による『ご本人確認』が必要です。
対応・回答をスムーズに行うため、ご契約の登録情報をできる限りご入力ください。お客様のご契約内容に関するお問い合わせにつきましては、ご契約者ご本人様からのお問い合わせであることの確認が必要となります。
お問い合わせフォーム入力内容
対象サービス:BB.excite光 Fit
お困りごと内容:各種お手続き
件名(サービス名 - ):【手続】BB.excite光電話解約
説明:以下内容をご入力もしくは該当しない内容を消してください。
・アナログ戻し希望日/解約工事希望日:日付をご入力ください
日割り計算はありません。
解約手続きは最短で6営業日必要となります。また、工事内容・工事空き状況により実施可能日は異なります。
-
NTT西日本エリア
-
西日本エリアでご利用中の方がアナログ戻しを行われる場合、NTT西日本での手続きが必要となります。
変更手続きや工事費等については、NTT西日本にお問い合わせください。
工事完了までBB.excite光電話の解約手続きができかねるため、アナログ回線への工事完了後に弊社までご連絡ください。
アナログ戻しの手続きは一般加入電話の復活・再開として、NTT東日本/NTT西日本にて2,200円~11,000円(税込)程度の工事費が発生します。
工事費の詳細については、NTT東日本/NTT西日本へご確認ください。
なお、電話加入権を解約していた場合は同じ電話番号を継続することはできません。
電話の休止・解約についてはNTT東日本/NTT西日本のページ(外部サイト)をご確認ください。
対応できないケース
以下のケースに該当する場合は、現在ご利用中の電話番号を継続して利用できない可能性があります。
管轄・収容局が異なる住所へ引越しする場合
NTT東日本⇔NTT西日本を跨るお引越しや、他都道府県へのお引越し等、お引越し前とお引越し後において管轄・収容局が異なる場合は、電話番号が変更となるため、同じ電話番号を継続して利用することができません。
NTT東日本/NTT西日本のサービス提供地域についてはこちら(外部サイト)をご確認ください。
同一市区町村内でのお引越しの場合、同じ電話番号をお引越し先でもご利用いただくことは可能ですが、お引越し前とお引越し後において、NTT東日本/NTT西日本が定める収容局が異なる場合等、同一市区町村内でも電話番号が変更となる場合があります。
IP電話番号(050番号)の引き継ぎ
050から始まる「IP電話番号」は、ひかり電話相当サービスや一般加入電話へ同じ番号を引き継ぐことができません。