- 記事対象
- サービス共通
BB.exciteの提供しているIPoE通信サービスでは、IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)という接続方式を採用しており、通信技術規格としてはMAP-E(OCNバーチャルコネクト)とDS-Lite(transix)を使用しています。
MAP-E(OCNバーチャルコネクト)
- BB.excite光 10G
- BB.exciteコネクト with ドコモ光(10ギガ)
- BB.excite光 with フレッツ(10G)
- BB.exciteコネクト IPoE接続プラン 10G
DS-Lite(transix)
IPv4 over IPv6接続に対応したルータをご利用いただくことで、IPv6対応サイトだけでなくIPv4のWEBサイト等もIPv6(IPv4 over IPv6)接続でより快適にご利用いただけるようになります。
対応したルータをご利用しない場合は「IPv4通信しか対応していないWEBサイトおよびサービス」を閲覧・利用することはできません。
対応ルータの一覧は、以下のページ(外部サイト)からご確認いただけます
「NTT東日本/NTT西日本が提供するホームゲートウェイは使えますか(DS-Liteに対応していますか)?」といったご質問を度々いただいております。
BB.exciteのDS-Lite対応サービスでは、ホームゲートウェイを用いたフレッツ・ジョイントによるIPv4 over IPv6接続用ソフトウェア配信機能を利用していないため、ホームゲートウェイのみでIPv4 over IPv6接続による通信をすることはできません。
お手数ですが、別途DS-Lite対応ルーターのご用意をお願いいたします。
ルータ取り扱いメーカーの一覧
動作確認済みのIPv4 over IPv6対応ルータを取り扱っている代表的なメーカーを紹介します。
それぞれのメーカーページから販売ルータをご確認ください。
MEC光専用ルータ(レンタル)の詳細についてはAterm WG1810HP(MF)をご確認ください。