簡単セットアップツールを利用したインターネット接続方法について説明します(10Gをご契約の場合は本項の設定は不要です)。
NTT東日本エリアのフレッツ接続ツールの提供は終了しております。
接続設定方法はこちらをご参照ください。
事前準備:接続情報の確認
接続設定を行うためには、以下の情報が必要となります。事前にお手元にご用意ください。
契約ID(お客さまID)/アクセスキー
「契約ID(お客さまID)」「アクセスキー」は、オプションサービスのお申し込みや、登録情報の変更に際して必要になるお客様の大切な情報です。
BB.excite光 with フレッツをご契約した際にNTT西日本からお送りしている『開通のご案内』でご確認いただけます。
【契約ID/アクセスキーの形式】
- 契約ID(お客さまID):「CAF + 半角数字10桁」もしくは「COP + 8桁の番号」
- アクセスキー:英数字8桁(ランダム)
フレッツ接続ID/パスワード
フレッツ接続ID/パスワードは、インターネット接続設定時に必要な情報です。
BB.excite光 with フレッツをご契約した際にエキサイトからお送りしている『開通のご案内』(メールか書面)、またはBB.exciteマイページでご確認いただけます。
インターネット接続情報タブをご確認ください。
エキサイトID/パスワードが不明な場合はこちら。
エキサイトIDを複数お持ちの方は、ログインするIDに誤りがないかご確認ください。
【フレッツ接続ID/パスワードの形式】
- フレッツ接続ID:「zed~@excite.co.jp」もしくは「zes~@excite.co.jp」
- 接続パスワード:半角英数字8桁(ランダム)
NTT西日本エリアでフレッツ光をご利用の方
- 簡単セットアップツールをダウンロードします(NTT西日本ホームページへ移動します)。
上記ページへアクセスできなかった方は、「PPPoE接続設定」をご参照ください。
- 画面が表示されましたら「インターネット接続設定」を選択します。
- 「次へ」を選択します。
- 「同意する」を選択します。
- ホームゲートウェイ・ルーターのパスワード入力画面が表示される場合は、画面にあわせて下記を確認し、「次へ」を選択します。
-
機器設定用パスワードが設定されていないお客様(はじめて機器の設定を行う場合等)
-
お客様のお好きな、覚えやすいパスワードを設定してください。
(例:user、root、guest 等)
設定したパスワードはお忘れにならないよう、メモ等をお願いいたします。
-
機器設定用パスワードを設定済みのお客様(以前から機器をご利用の場合等)
-
機器設定用パスワードは、初回設定時にお客様ご自身で設定したパスワードです。
(例:user、root、guest 等)パスワードがわからない場合
・初回設定をNTT西日本の工事担当者が行っていた場合:「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」 設定ガイドにある「もしものときのメモ」に記載していることがあります。
・メモに記載がない/初回設定を自身で行っていた場合:設定ツールを中止してホームゲートウェイ・ルーターの初期化を行ってください。
-
- 事前にご用意いただいたお客さまIDとアクセスキーを入力し、「次へ」を選択します。
【お客さまIDとアクセスキー】 お客さまID CAF+数字10桁/COP+数字8桁 アクセスキー 半角英数字8桁 お客さまIDとアクセスキーが不明な場合はスキップをしてください。
- 事前にご用意いただいた接続ID/パスワード情報を入力し、「次へ」を選択します。
【接続IDと接続パスワード】 接続ID zed~@excite.co.jp/zes~@excite.co.jp パスワード 半角英数字8桁(ランダム) 大文字、小文字等の入力間違いにご注意ください。
- 「次へ」を選択します。
- 「完了」を選択します。
以上で設定は完了です。