- 記事対象
- エキサイトモバイル
ご契約の「定額プラン」に設定されている消費されなかった高速データ通信量は、1ヶ月だけ自動繰り越しされます。
高速データ通信量の消費例は以下のとおりです。
【例】定額プラン9GB契約の場合
高速データ通信使用量 | 繰り越し通信量 | |
---|---|---|
4月 (9GB) |
7GB
4月分の7GBを使用 |
2GB |
5月 (9GB+2GB) |
10GB
4月分の2GB + 5月分の8GBを使用 |
1GB |
6月 (9GB+1GB) |
5GB
5月分の1GB + 6月分の4GBを使用 |
5GB |
7月 (9GB+5GB) |
4GB
6月分の4GBを使用 |
9GB
6月分の残り1GBは失効 |
「でんわパックプラン」「最適料金プラン」の場合、高速データ通信量の繰り越しはありません。
翌月にご利用される高速データ通信については、繰り越された高速データ通信容量から消費されます。 繰り越し分がなくなると、当月付与される高速データ通信容量が消費されます。
追加容量チャージにて追加した高速データ通信量の有効期限は、追加した月の末日となります。
例)6月の追加容量チャージ残容量は6月30日まで利用可能、7月1日に失効
高速データ通信量の少ない定額プランに変更した場合、すべての容量を繰り越しできない場合があります。
例)9GB→3GBに変更の場合:最大繰越量は3GB
SIM交換(機能変更)やSIMサイズ変更(音声通話機能付きSIMを除く)をした場合、余った高速データ通信量は繰り越しできません。