1. Dock から[Mail]を起動します。
▼
2. [ようこそ Mail へ]の画面が表示されたら、以下のように入力し、[続ける]をクリックします。
氏名 | 差出人として表示する名前(文字列は任意) |
メールアドレス | お客様のメールアドレス |
パスワード | BB.exciteメールのパスワード |
※[ようこそ Mail へ]が表示されない場合は、メニューバーの[ファイル]から[アカウントを追加...]を選択してください。
▼
3. [受信用メールサーバ]の画面が表示されたら、以下のように入力し、[続ける]をクリックします。
アカウントの種類 | POP |
説明 | このアカウント設定に付ける名前(文字列は任意) |
受信用メールサーバ | pop.サブドメイン.bbexcite.jp |
ユーザ名 | お客様のメールアカウント <例>BB.exciteメールのメールアドレスが 「example@サブドメイン.bbexcite.jp」の場合、 「example」になります。 |
パスワード | BB.exciteメールのパスワード |
▼
4. [受信メールのセキュリティ]の画面が表示されたら、以下のように設定し、[続ける]をクリックします。
認証 | パスワード |
▼
5. [送信用メールサーバ]の画面が表示されたら、以下のように入力し、[続ける]をクリックします。
説明 | このアカウント設定に付ける名前(文字列は任意) |
送信用メールサーバ | smtp.サブドメイン.bbexcite.jp |
このサーバのみを使用 | チェックをいれます |
認証を使用 | チェックをいれます |
ユーザ名 | お客様のメールアカウント <例>BB.exciteメールのメールアドレスが 「example@サブドメイン.bbexcite.jp」の場合、 「example」になります。 |
パスワード | BB.exciteメールのパスワード |
▼
6. [送信メールのセキュリティ]の画面が表示されたら、以下のように設定し、[続ける]をクリックします。
認証 | パスワード |
▼
7. [アカウント概要]の画面が表示されたら、以下のように設定し、[作成]をクリックします。
アカウントをオンラインにする | チェックをいれます |
▼
8. メニューバーの[Mail]から[環境設定]をクリックします。
▼
9. [アカウント]から[アカウント情報]をクリックし、画面が表示されたら登録されている内容を確認し、[送信用メールサーバ(SMTP)]から[SMTPサーバリストを編集...]をクリックします。
アカウントの種類 | POP |
説明 | このアカウント設定に付ける名前(文字列は任意) |
メールアドレス | お客様のメールアドレス |
氏名 | 差出人として表示する名前(文字列は任意) |
受信用メールサーバ | pop.サブドメイン.bbexcite.jp |
ユーザ名 | お客様のメールアカウント <例>BB.exciteメールのメールアドレスが 「example@サブドメイン.bbexcite.jp」の場合、 「example」になります。 |
パスワード | BB.exciteメールのパスワード |
▼
10. [アカウント情報]の画面が表示されたら、登録されている内容を確認します。
説明 | このアカウント設定に付ける名前(文字列は任意) |
サーバ名 | smtp.サブドメイン.bbexcite.jp |
▼
11. [詳細]をクリックし、画面が表示されたら以下のように入力し、[OK]をクリックします。
カスタムポートを使用 | チェックを入れ、[587]と入力します |
認証 | パスワード |
ユーザー名 | お客様のメールアカウント <例>BB.exciteメールのメールアドレスが 「example@サブドメイン.bbexcite.jp」の場合、 「example」になります。 |
パスワード | BB.exciteメールのパスワード |
▼
12. [アカウント]の画面が表示されたら[詳細]をクリックし、画面が表示されたら以下のように入力し、上のメニューの[アカウント]以外をクリックします。
ポート | 110 |
認証 | パスワード |
▼
13. [アカウントの変更内容を保存しますか?]の画面が表示されたら、[保存]をクリックします。
▼
14. 以上で設定は完了です。
【ご自身で設定が困難な方にオススメ!】
「BB.exciteパソコンお助けサポート」サービスなら、専門スタッフが電話サポートやリモート・サポートで、 あなたのパソコンやインターネットのトラブル解決をお手伝いします。
訪問サポートにも対応!
BB.exciteパソコンお助けサポート紹介はこちら>>